こんにちは。千です。
皆さんは筒井健一郎さんという方を知っていますか?
今回1月11日の「カンブリア宮殿」に出演されるということで、
筒井健一郎さんとはいったいどんな方なのかについて気になり
調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
筒井健一郎さんのプロフィール
出典:https://matome-entame.info/
名前:筒井健一郎(つつい けんいちろう)
生年:1948年
出身:大分県
職業:たんぽぽ介護センター代表取締役
筒井健一郎さんはたんぽぽ介護センターの代表取締役をされている方なんですね。
経歴や学歴は?
出典:http://tomochan-writer.com/
筒井健一郎さんはどのような経歴をお持ちの方なのでしょう。
筒井健一郎さんは大分県で、農家の家庭の長男として生まれます。
しかし、家は貧しかったそうで、中学卒業後は就職されています。
初めの会社は東レ株式会社でした。
入社後は、企業内学校に通っていたそうです。
企業内学校といっても、あくまで社員のために、自社で必要な教育を提供する場のようで、普通の高校生のように学べるわけではありません。
ですので、筒井健一郎さんは学歴でいえば中卒ということになるんですね。
その後、東レ株式会社を退職され、訪問販売員、百貨店配達員、仕出し弁当作り、タクシードライバーなど様々な仕事をされます。
様々な仕事を経験された後、1983年に物流会社を設立。され、社長となります。
しかし、1997年に、組合問題が発生し、筒井健一郎さんは社長を退任されています。
そしてその後、ステラリンク株式会社に入社され、2年後の1999年に社長に就任されます。
2000年からは介護保険事業に参入し、現在ではたんぽぽ介護センターという12の事業所を営む有名な会社となり、
メディアや様々な講演依頼を受けるようになっているそうです。
では、たんぽぽ介護センターとはどんなところなのでしょうか。
たんぽぽ介護センターの評判は?
たんぽぽ介護センターは、筒井健一郎さんが社長を営む介護センターで、
デイセンターには1日250人も集まる大型施設なのだそうです。
「介護のディズニーランド」とも称される場所なのだそうです。
先ほども少し触れましたが、施設は12もあり、その経営手腕から様々なところから講演依頼を受けています。
さらに、筒井健一郎さんは、船井財団のグレートカンパニーアワード、第2回顧客感動会社賞を受賞されています。
この賞の受賞には、このたんぽぽ介護センターの特徴や、大型で新たなコンセプトな施設であることや、「あきらめた人生を取り戻すための独自のリハビリテーションプログラム」という独自のプログラムを設けていることなどが理由になっているようです。
たんぽぽ介護センターはとても評価されている素晴らしい介護センターなんですね。
また、筒井健一郎さんは、以前会社を設立し、退任されてしまった教訓から、従業員とサービスを受ける側の両者の満足や幸せを目指しているのだそうです。
その心構えが素晴らしい介護センターを作り上げているということなのかもしれませんね!
年収は?
素晴らしい介護センター事業をされている筒井健一郎さんですが、
そうなると年収も気になりますよね!
一般的に介護施設の施設長の年収は、平均すると700万円ほどなのだそうです。
これは施設の規模や運営にもよるそうですが、多いところでは1000万円を超えてくるところもあるそうです。
筒井健一郎さんの年収は公開されているわけではありませんが、これを目安として考えると、、
大型の介護サービス会社で、12の施設を経営されているということを考えると、
年収1000万以上は堅いのではないかと考えられますね。
まとめ
いかがでしたか?
筒井健一郎さんはたんぽぽ介護センターというとても大きな施設を経営されている方なんですね!
「カンブリア宮殿」ではどんな話をされるのかとても楽しみですね!