こんにちは。千です。
皆さんは土屋礼央さんという方を知っていますか?
今回11月19日の「行列のできる法律相談所」に出演されるということで
土屋礼央さんとはいったいどんな方なのかについて気になり
調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
土屋礼央さんのプロフィール
出典:http://www.watanabepro.co.jp/
名前:土屋礼央(つちや れお)
生年月日:1976年9月1日
出身:東京都国分寺市
血液型:O型
職業:ミュージシャン
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
土屋礼央さんはミュージシャンとして活動されている方なんですね。
タレントとしての活動もされているみたいです。
経歴は?
土屋礼央さんはどんな経歴をお持ちの方なのでしょう。
土屋礼央さんは、日本の男性5人組アカペラボーカルグループの「RAG FAIR」のメンバーの方のようです。
RAG FAIRとしては2001年にメジャーデビューされ、
2011年にはソロプロジェクトTTREをスタートされています。
「TTRE」は「Today Tsuchiya Reinvent Entertainment」の略だそうです。
RAG FAIRとしても、TTREとしても多くの楽曲の作詞作曲を手掛けているようです。
2014年からはレギュラー番組『キラメキ ミュージックスター 「キラスタ」』(FM NACS5)
がスタートされ、月曜日と火曜日の担当をされています。
2016年にはニッポン放送で『土屋礼央 レオなるど』もスタートしています。
『東京ガス 今日はこんな日 日めくりレオなるど』今週はこんな日でした。土屋礼央のポージングでお届け! #レオなるど pic.twitter.com/82s8Q05Z00
— 土屋礼央 レオなるど (@reonald1242_93) November 16, 2017
鉄道マニアなの?
土屋礼央さんは鉄道マニアでもあるようです。
「タモリ倶楽部」の鉄道企画シリーズに自ら出演希望のはがきを2度も送ったそうです。
1度目は連絡がなく、2度目には事務所に「本当に土屋礼央さんですか?」と連絡の電話が来たそうです。
偽物と勘違いされていたみたいですね(笑)
そして念願がかなって2007年4月に出演され、
「鉄道はやさしさでできている」ということを世間に知らしめたい
という思いを熱く力説されていたそうです。
2007年12月7日の「メトロに載った綾瀬検車区に行こう!(後編)」で登場4回目にして
タモリ電車クラブの会員No.0015(ゴールド会員)
を取得されているそうです。
残念ながらその授与されたシーンは放送ではカットされてしまったそうです。(笑)
性格はどんな人?
全部新しい服なのに、色はいつも一緒!今日もレオなるどー! https://t.co/VjKn4WanBK pic.twitter.com/P1uMdlOKYT
— 土屋礼央@次回のトトトは11.15 (@reo_tsuchiya) May 16, 2017
土屋礼央さんはどんな性格の方なのでしょうか。
鉄道マニアであるという土屋礼央さんですが、
他にもFC東京の熱狂的なサポーターでもあり、
プロ野球では埼玉西武ライオンズのファンだそうです。
かなり多趣味な人なんですね!
RAG FAIRのメンバーの中では1番よくしゃべるおしゃべりさんだそうですが、
意外と照れ屋で、緊張しがちなところもあり、
「テンパりのレオ」の異名も持っているそうです。
面白いですね(笑)
目立ちたがりで照れ屋な土屋礼央さんですが、
とても優しい性格でもあるそうですよ。
まとめ
いかがでしたか?
土屋礼央さんはRAG FAIRのメンバーで、
ソロ活動もされているんですね。
鉄道マニアでもあり、いろんな趣味があるようですね。
今後の更なる活躍に期待したいですね!