こんにちは。千です。
皆さんは竹俣紅さんという方を知っていますか?
8/27(日)に「林先生が驚く初耳学」に出演するということで
今回は竹俣紅さんについて調べてみました。
気になる方は一緒に見ていきましょう。
竹俣紅さんのプロフィール
出典:http://moratoriuminfo.com/
名前:竹俣紅(たけまた べに)
生年月日:1998年6月27日
出身地:東京都港区
職業:女流棋士、タレント
学歴:早稲田大学政治経済学部在学中
女流棋士とタレントの両方で活動をしているようですね。とてもかわいらしい顔立ちですから人気が出てしまうのも仕方がありませんね。
一方で将棋のプロでもあるんですね。
・2012年10月1日付での女流2級(プロ入り)が内定
・その後2016年4月1日付で女流初段へ昇段
・2016年4月から2017年3月までの1年間、対局を休場(2016年4月1日から渡辺エンターテインメント所属)
・2017年度、大山名人杯倉敷藤花戦1回戦(4月17日)で対局に復帰
破門騒動の真相は?
竹俣紅さんは森内俊之九段の門下生でもあるそうです。
しかしその森内俊之九段から「破門されたのではないか」という噂が流れています。
理由とされているのは大きく分けて二点あります。
・休場しておきながら、芸能活動を活発に行った
・記録係を敬遠していたため
実際のところこれらはあくまで噂で信ぴょう性はありません。恐らくデマ情報です。
しかし休場しながらタレント活動に精力的になったり、将棋の世界では門下生が記録係をすることがあるそうなのですが、それを断った事実はあるようです。
また、森内九段に「竹俣紅が復帰した時に師匠として指導をするか」と聞いたところ
「今回は取材を受けないのでお答えできない」との回答をしたそうで、
このことからも破門疑惑が浮上したようですね。
将棋とタレントはどっちが優先?
出典:http://entamix777.com/
これからの竹俣紅さんはタレントとプロ棋士のどちらを優先させていくのでしょうか。
あくまで僕の見解ですが、
竹俣紅さん自身もこれから先どうしていくかの具体的なビジョンは決めかねているのだと思います。
やはり小さい頃から頑張ってプロになるまで続けてきた将棋ですから、簡単にやめられるわけがないでしょう。
実際休場後復帰されているので、将棋は続けていくのでしょう。
しかし、タレントとして活動を始めたことで新たな自分の道も見つけているのだと思います。
将棋の世界についてはよくわかりませんが、やはり一流のプロを目指すのであれば、本職一本に専念することもこれから先必要になるのではないかと思います。
今後竹俣紅さんがどんな道を選択するのかは、気になるところです。
まとめ
いかがでしたか?
プロの棋士としてもタレントとしても活躍されている竹俣紅さんですが
今のところは破門などといった事実は無いようです。
しかしこれから先、プロの棋士として一流を目指していくのかタレントとしても活動していくのかなど、竹俣紅さんの今後については気になるところです。