こんにちは。千です。
皆さんは竹井和之さんという方を知っていますか?
今回4月9日の「プロフェッショナル仕事の流儀」に出演されるということで、
竹井和之さんとはいったいどんな方なのかについて気になり
調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
スポンサーリンク
竹井和之さんのプロフィール
出典:https://www.nishinippon.co.jp/
名前:竹井和之(たけい かずゆき)
生年月日:1955年3月
出身:福島県白河市
職業:とら食堂店主
竹井和之さんはとら食堂という飲食店を経営されている方なんですね。
経歴は?
超特大ビッグニューーース!!!!!全国に弟子をもつラーメン界の天皇,白河のとら食堂店主・竹井さんがなんと来週9日(月)のNHK「プロフェッショナル」に登場!!!!!白河ラーメンをこよなく愛する福島県の至宝・あばれる君@abarerukun もさぞかし喜んでいることでしょう!うおおおーーー!!!✨✨ pic.twitter.com/zGPi9ce9Zv
— 大好物 (@PicsOfFukushima) April 3, 2018
竹井和之さんはどのような経歴をお持ちの方なのでしょう。
竹井和之さんは、とら食堂を40年も経営されている方なんです。
高校卒業と同時に上京され、一度はサラリーマンとして働き始めますが、
父が急死されてしまい、父の経営されていたラーメン屋を継ぐことになったそうです。
これがとら食堂だったんですね。
とら食堂は、元祖白河ラーメンのお店だそうです。
そんなお父さんの経営されていたラーメン屋を継ぐことになり、
少しずつ技術を磨き、失敗を重ねながらも、自分だけのラーメンの味を確立されていったそうです。
今では2時間待ちが当たり前のラーメン店になったそうですよ。
これがその竹井和之さんのラーメンです。
白河ラーメンの本場・福島県白河市の「とら食堂」へ。2時間並んだけど、何時間並んででも食べたい一杯だった。 pic.twitter.com/nfF0EPqWha
— た か は ん ( TAKALOG ) (@tkhnjp) April 8, 2018
とっても美味しそうですよね!
竹井和之さんは、毎朝5時に起きて仕込みを始め、化学調味料は一切使わない、手打ちの麺でお客さんを虜にされているようです。
スポンサーリンク
結婚や家族は?
先ほども少し触れましたが、竹井和之さんのお父さんはどんな方なのでしょう。
お名前を寅次さんというそうで、「天才」といわれるほどお店を繁盛させていた方だったのだそうです。
すごいですよね。
弟子入りを希望する方もたくさんいたそうです。
また、白河ラーメンの生みの親とも呼ばれているんだそうです。
そんなすごいお父さんの後を継ぐというのはとてもプレッシャーだったでしょうね。。
ちなみに竹井和之さんは5人兄弟の末っ子で、他の兄弟の方もラーメン屋を経営されているようです。
竹井和之さんは、結婚はされているのでしょうか。
こちらは調べてみましたが、情報はありませんでした。
しかし結婚はされていそうですよね。
性格はどんな人?
【ディレクター取材後記①】
麺の生地作りを体験させてもらったとき、あまりの大変さに息が上がってしまいました。すると涙がポロポロと…。おいしいラーメンを食べてもらいたい一心で、この重労働を40年以上続けている竹井さんの情熱が押し寄せてきたのです。#プロフェッショナル #竹井和之 pic.twitter.com/mkJk41lYaQ— プロフェッショナル仕事の流儀 (@nhk_proff) April 8, 2018
竹井和之さんはどんな性格の方なのでしょう。
お店を継いだ当初、常連のお客さんから「まずくなった」と苦言を呈されたこともかなりあったそうです。
しかし、そこで竹井和之さんは投げ出さず、一生懸命努力して、最高のラーメンを作り上げるまでに成長されたんですね。
とても素晴らしいですよね。
また毎朝5時に起きて仕込みを始めているということですが、早く起きることが偉いというわけではありませんが、それだけ一生懸命ラーメンに向き合っているという姿勢は本当に素晴らしいです。
努力家で、負けん気の強い性格なのかもしれませんね。
「プロフェッショナル仕事の流儀」でも何か竹井和之さんの考え方みたいなものがわかるかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
竹井和之さんは、とら食堂の店主として、お店を経営されているすごい方なんですね。
是非一度竹井さんのラーメンを食べてみたいですね!