こんにちは。千です。
この記事では、2022/3/25時点で、今後2~10倍が期待できる SIS というアルトコインについて、期待できる理由をテクニカル分析の観点から考察・解説したいと思います。
SIS(symbiosis)とは
SISは、仮想通貨取引所Bybitでローンチパッド第5弾として上場したアルトコインです。
正式名称はSymbiosisと言い、
DEXでの仮想通貨交換をより効率的かつユーザーフレンドリーに行う技術を開発し、実質的に全ての通貨ペア同士を余分な手数料やスリッページなしで交換可能にすることを目指します。
引用元:https://crypto-worldwide.xyz/symbiosis-sis/#SymbiosisSIS-2
だそうです。
要するに、仮想通貨同士の交換が簡単に、便利にできますよってことだと思います。(笑)
この辺の詳しい性能については正直よく分かりません。
では、なぜ爆上げが期待できるかというと
テクニカル分析による、
apsの検知とチャートの状態が非常に良いからです。
上昇が期待できる理由を解説
こちらは2022/3/25時点のSIS/USDTのチャートです。
まず注目すべきは、apsの検知です。
このインジケーターは、買い、売りがチャートをわざと動かないように大量に仕込まれている場合、赤い棒グラフで検知します。
今回、最安値圏での検知で、尚且つチャートも地を這うような値動きになっている状況なので、ここから暴落は考えにくいです。
更に、上場直後と同水準のaps反応を検知しています。
上場後に最高値の6ドル程度まで上昇しています。
つまり、今回同水準のaps検知していることを考えると、
上場後と同程度の上昇が期待できるということになります。
ただ、上場直後と違い、現在は、安値、高値をそれぞれ切り下げている状態なので、
まずは2~3ドル付近が一旦の目標になると思います。
アルトコインの上昇はビットコイン次第
とはいえ仮想通貨界全体に言えることですが、
ビットコインが暴落すると、アルトコインも基本全滅します。
2022/3/25時点でビットコインは44000ドル程度の価格で推移しています。
46000ドルを超える展開になるのであれば、SISもかなりの上昇が期待できると考えています。
SISの場合、今買うとすると1ドルを割れたら損切、利益確定は2~3ドルが一旦の目標で、
ビットコインの状況次第で、最高値の6ドル付近まで上昇が期待できるというような予想をしています。
今のところという話なので、今後チャート次第で予想は変わっていくのでそこはご了承下さい。
質問等あれば是非コメントして下さい。
SISはbybitで購入できます。
仮想通貨界では必須の取引所と言える取引所なので、口座開設がまだの方は
是非この機会に開設してみてください。