こんにちは。千です。
皆さんは中丸眞治さんという方を知っていますか?
今回10月12日の「カンブリア宮殿」に出演されるということで、
中丸眞治さんとはいったいどんな方なのかについて調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
中丸眞治さんのプロフィール
名前:中丸眞治(なかまる しんじ)
生年:1949年
年齢:67歳(2017年現在)
職業:株式会社桔梗屋相談役
中丸眞治さんは株式会社桔梗屋の相談役として働いている方なんですね。
株式会社桔梗屋は、明治22年に創業し、和菓子、洋菓子、桔梗信玄餅などの製造販売を主な業務としている会社です。
とても昔からある会社なんですね。
こちらは桔梗屋の信玄餅アイスですね。信玄餅をそのままアイスにしたようなアイスなのでしょう。
とてもおいしそうです。
また、現在は桔梗屋は、お菓子の販売以外にも、ホテル、テーマパーク事業、ブライダル事業、農園事業、レストラン事業などさまざまな方面でも活動されています。
経歴は?
そんな桔梗屋の相談役である中丸眞治さんですが、
どんな経歴をお持ちなのでしょうか。
中丸眞治さんは甲府南高校を卒業し、明治大学の商学部に進学されています。
中丸眞治さんは大学を卒業後、桔梗屋の本社に入社し、
1995年に株式会社桔梗屋の代表取締役社長に就任されます。
ということで今は相談役の中丸眞治さんは昔は社長さんだったんですね。
更に、1998年には桔梗屋の代表取締役社長をしながら、明治大学大学院商学科の研究科に入学されています。
そして2004年には大学院博士後期課程を取得されています。
何と社長でありながら大学院に通っていたこともあるんですね。
社長でありながら大学院に通いさらに勉強をしようという姿勢は素晴らしすぎますね。
相談役となった中丸眞治さんですが、
現在は社長は奥さんの中丸輝江さんが2010年からしているそうです。
更にお2人の子どもである中丸純さんが専務ということで、
桔梗屋は家族経営の会社なんですね。
ちなみに先ほど紹介した信玄餅アイスは中丸純さんが作った商品なんだそうです。
性格は?
中丸眞治さんはどんな性格の方なんでしょうか。
社長でありながら大学院に通っていたことからもとても努力家なのだろうなというのはわかりますね。
また、桔梗屋は女性社員が多い会社らしく、
そんな女性社員のために会社内に託児所をつくって、子どもがいる女性社員が働きやすい状況を作っているのだそうです。
これは中丸眞治さんの案かどうかはわかりませんが、そんな気遣いのできる会社を作ってこられたのは間違いありませんし、
そういう気の利くところが、新たなヒット商品を生み出し続ける桔梗屋の強みなのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
桔梗屋は長い間愛されている会社だということが分かりましたね。
カンブリア宮殿で中丸眞治さんがどんな話をされるのかも楽しみですね。