こんにちは。千です。
皆さんは小日向京さんという方を知っていますか?
今回2月27日の「マツコの知らない世界」に出演されるということで、
小日向京さんとはいったいどんな方なのかについて気になり、
調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
スポンサーリンク
小日向京さんのプロフィール
名前:小日向京(こひなた きょう)
生年:1968年
出身:東京都
職業:文具ライター
小日向京さんは、文具ライターという仕事をされている方なんですね。
経歴は?
ラミーのグリーンインクを、白い紙とクリームがかった紙で朝の光での見え具合。
しれっと右はサファリのペトロールで、ボトルインクは以前に求めていたものの、香港で万年筆好きの紳士がさりげなくサファリをくださった。
今週もまもなく九龍塘で朝活が始まるのだな…皆さまありがとうございました。 pic.twitter.com/APAJXzHKeY— 小日向 京 (@kohinata_kyo) January 27, 2018
小日向京さんはどのような経歴をお持ちの方なのでしょう。
最終学歴は共立女子大学大学院文芸学研究科修了となっています。
大学院にも行っているんですね。
文具ライターとして活動されている小日向京さんですが、元々文字に興味を持ち始めたのは、幼少時代だったそうです。
まだ文字を習う前から鉛筆を持ちだし、新聞書体を書き真似したりしていたそうです。
すごいですね!そんなにも興味をもつ人はなかなかいないですよね。
小日向京さんは、現在は「趣味の文具箱」という雑誌の中で、「手書き人」、「旅は文具を連れて」を連載しているようです。
その他にも、トークイベントにも出演されたりしているようです。
スポンサーリンク
家族は?
小日向京さんのご家族はどんな方なのでしょう。
実家のご家族について調べてみましたが、情報は全くありませんでした。
また、結婚されているかも調べてみましたが、こちらもこれといった情報はありませんでした。
残念ながらご家族に関する情報はありませんでした。。
ですが、結婚されてお子さんがいたとしてもおかしくないですよね。
性格はどんな人?
カランダッシュ466鉛筆削り器の、カール事務器エンゼル5削り口との比較。どちらもとても美しく、見とれてしまう。
が、返す返すもカランダッシュの鉛筆のほうをカランダッシュで削るべきではあった。 pic.twitter.com/pn5BKxR0jY— 小日向 京 (@kohinata_kyo) February 19, 2018
小日向京さんはどんな性格の方なのでしょう。
小日向京さんの鉛筆愛は「マツコの知らない世界」で存分に発揮されると思いますが、
鉛筆を削る楽しみ、削った後の削りかすの香り、削り方のバリエーションなどなど、鉛筆に関する様々な楽しみ方を語りつくせる小日向京さんは本当に鉛筆が大好きなんですね。
幼い頃から大好きなことを仕事にしてしまうのもとても素晴らしいですよね!
最近は学生も鉛筆を使う機会は少なくなってきているような気がします。
僕自身も小学校高学年からはシャープペンを使っていますし。。
ですが小日向京さんが紹介する面白い鉛筆を見れば、鉛筆に興味をもつ子供たちもきっと多いと思いますね。
小日向京さんは、そんな鉛筆界を盛り上げるような貴重な存在でもあるのだと思いますね^^
まとめ
いかがでしたか?
小日向京さんは文具ライターとして活動されている方なんですね。
「マツコの知らない世界」では、どんな鉛筆を紹介してくれるのか楽しみですね。
今後の更なる活躍に期待したいですね!