こんにちは。千です。
皆さんは清原優太さんという方を知っていますか?
今回1月23日の「マツコの知らない世界」に出演されるということで、
清原優太さんとはいったいどんな方なのかについて気になり
調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
清原優太さんのプロフィール
名前:清原優太(きよはら ゆうた)
生年月日:1993年
出身:東京都
職業:学生、株式会社みかん代表
清原優太さんは、学生でありながら、株式会社みかんの代表をされている方なんですね。
学歴は?
清原優太さんはどのような経歴をお持ちの方なのでしょう。
中高は、攻玉社中学校→攻玉社高等学校と進学されています。
中高一貫の学校みたいです。
偏差値は68ととても頭のいい学校ですね!
大学は、東京大学経済学部で農業経済学を専攻されています。
大学では、「みかん愛好会」というサークルを立ち上げています。
12:45〜 104教室
みかん6産地食べ比べ大盛況です! pic.twitter.com/9DUbzbx1er— 東大みかん愛好会 (@mikanclub1139) November 26, 2017
サークルのコンセプトは、作った当初は「みかん好きがこたつでみかんを食べながら、みかんについて語るサークル」というものでしたが、
新入生歓迎会に参加することにしたときに、
本格的になにか活動をしようということになり、
「日本のみかんの消費量を増やす」という活動理念を設定したそうです。
というのも、みかんの消費量は、40年で77%も減っているそうで、
清原優太さんたちは、それをどうにかすべく、活動を始めたということです。
活動内容としては、
デザインワークショップや、アイディアワークショップをしたり、
みかんラーメンの商品開発をやったりしたそうです。
【お知らせ】
東大みかん愛好会は山手ラーメンと連携し、5/16•17(五月祭当日)限定で「みかんラーメン」を山手ラーメン本郷店にて発売します。
"幻の春みかん"と呼ばれる松山市産カラマンダリンをスープと具材に使用した一品です! pic.twitter.com/6fNSVa0hYv— 東大みかん愛好会 (@mikanclub1139) April 23, 2015
また、蛇口からミカンジュースを出すというなかなか面白いイベントも開催されていました。
面白法人カヤックの学生新歓コンテストでは、準優勝されたこともあるそうです。
学生なのに社長?
清原優太さんは現役の東大生でありながら、
2016年5月20日に、株式会社みかんを設立し、社長にもなっています。
すごいですね!
主な事業内容は、
・みかんのプロモーション・ブランディング業務
・みかんの商品開発及び販売業務
・みかんに関わるコミュニティの運営
・みかんの国外輸出・輸入コンサルティング業務
・みかんに関わるイベントの運営業務
だそうです。
みかんの業界を盛り上げるような活動をされていますね!
みかん農家や業界の人はあまり他の同業者と協力していない現状があるそうで、
清原優太さんはそんな人たちの橋渡しになるような活動を目指しているそうです。
・柑橘研究所
・静岡みかんパートナークラブの学生さん
・三ヶ日JAの方々
・若き経営者の方々
・ベテラン経営者、観光事業のプロ
・三ヶ日みかん篤農家さん2泊3日、静岡で濃厚な日々を過ごしました。
「株式会社みかん」代表の清原くん、ありがとう。
いっぱい吸収できました! pic.twitter.com/nbI1gsrhIm— かっしー! (@Kassy_Dotsubo) February 14, 2017
なんて立派な学生なのでしょう。。
素晴らしいですね!
性格はどんな人?
清原優太さんはどんな性格の方なのでしょう。
https://twitter.com/m_heptapeta/status/954592530879807488
「マツコの知らない世界」の予告を見るだけでも、
清原優太さんがとても独特のキャラだということが分かりますね!(笑)
とても面白い人なんでしょうね。
そしてやはり一番すごいと思うのは、行動力ですね。
みかんが好きでサークルを立ち上げ、更には会社まで立ち上げてしまうという行動力がとてもすごいと思います。
自分の好きなものに対して真っすぐ突き進んでいくところはとても素敵ですね!
まとめ
いかがでしたか?
清原優太さんは株式会社みかんの代表でもあり、現役の東大生でもあるというとてもすごい方でしたね!
清原優太さんのみかん愛が、日本中に広まっていけばみかんの消費量も増えるかもしれませんね!
今後の更なる活躍に期待したいですね!