こんにちは。千です。
皆さんは木下紗佑里さんという方を知っていますか?
今回10月8日の「情熱大陸」に出演されるということで、
木下紗佑里さんがどんな方なのか気になったので調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
木下紗佑里さんのプロフィール
出典:http://www.okinawatimes.co.jp/
名前:木下紗佑里(きのした さゆり)
生年月日:1988年12月31日
出身:長崎県大村市
職業:フリーダイバー
所属:ウォーターメイツスイムクラブ長崎
木下紗佑里さんはフリーダイバーとして活躍されている方なんですね。
ちなみに
フリーダイビングという競技は、別名アプネアとも呼ばれ、息を止めてどれだけ長く潜っていられるかなどを競う競技であり、アプネアの中にも様々な種目があるようです。
経歴は?
木下紗佑里さんは、
実家がスイミングスクールを経営していたこともあり、幼い頃から水泳に慣れ親しみ、プールが遊び場だったそうです。
長崎県諫早(いさはや)商業高校では競泳選手として練習に励み、日本女子体育大学に進学されています。
大学では中高体育教師の免許も取得しています。
大学を卒業後、スイミングスクールのインストラクターとして働いているときに、フリーダイビングと出会います。
フリーダイバーの廣瀬花子さんのもとで、初心者講習を受けた後、記録会に参加し、
STAで当時の日本記録に迫る6分28秒を叩き出し、その年の世界選手権日本代表に選ばれ、7位の記録を残します。
※STA(スタティック・アプネア)・・・呼吸を止め、水面に浮き、その時間を競う競技
2016年11月には、CNFで-72mの世界記録樹立を称えられ長崎県民表彰を受賞されます。
※CNF(コンスタント・ウェイト・フィン無し)・・・呼吸を止め、フィンをつけることなく自身の泳力だけで垂直に何メートル潜れるかを競う競技
こちらはその時の映像です。
木下紗佑里さんは2013年にフリーダイビングと出会い、そこからはたった3年で世界記録を樹立するまでの選手になってしまったんですね。
スゴイですね。
実績は?
出典:http://sayurifreediver.blog.fc2.com/
そのほかはどんな実績をお持ちなのでしょうか。
調べたところ多くの国際大会で好成績を収めていました。
2014年 4月:国際大会(バハマ)で2種目の日本記録を樹立[CNF:-58m、FIM:-67m]総合準優勝
2015年 4月:国際大会(バハマ)で2種目の日本記録を樹立[CNF:-60m、FIM:-80m]総合優勝
2015年 9月:世界選手権海洋競技個人戦でアジア人初のMVP獲得
2016年 4月:国際大会(バハマ)でアジア人初の世界記録を樹立[CNF:-72m]
2017年 4月:国際大会(バハマ)ではコンスタントノーフィン(CNF:-68m)で優勝、フリーイマージョン(FIM:-83m)で準優勝、コンスタントウェイト(CWT:-96m)で4位となり女子総合優勝
※FIM(フリー・イマージョン)・・・呼吸を止め、フィンを装着せずにガイドロープをつたって垂直に何メートル潜れるかを競う。
※CWT(コンスタント・ウェイト・フィン有り)・・・呼吸を止め、フィンをつけて自身の泳力だけで垂直に何メートル潜れるかを競う
性格はどんな人?
出典:http://sayurifreediver.blog.fc2.com/
木下紗佑里さんの性格はどんな人でしょうか。
木下紗佑里さんのブログでは、もうほぼ100%といっていいほど海の記事が多かったです。
それだけ海が大好きなんでしょうね。
フリーダイバーという仕事は木下紗佑里さんにとって仕事というよりも生きがいをかんじるものなのかなと思いましたね。
ダイバー仲間との写真も多く、友達が多そうでとても明るい人だと思いましたね。
そんな明るさ、前向きさが、世界記録を更新するなど輝かしい功績に繋がっているのかもしれませんね。
まとめ
いかがでしたか?
木下紗佑里さんはとてもすごいフリーダイバーの方ですね!
「情熱大陸」も楽しみですね!