こんにちは。千です。
皆さんはヘレン・ラッセルさんという方を知っていますか?
今回10月21日の「世界一受けたい授業」に先生役として出演されるということで、
ヘレン・ラッセルさんとはいったいどんな方なのかについて気になり
調べてみました。
皆さんも気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
ヘレン・ラッセルさんのプロフィール
出典:http://www.helenrussell.co.uk/
名前:ヘレン・ラッセル(Helen Russell)
出身:イギリス
生年月日:不明
職業:英国版『マリ・クレール』元編集者、ジャーナリスト、コラムニストなど
ヘレンラッセルさんはイギリス人の元編集者として活躍されていた方なんですね。
とても美しい方ですね!
経歴は?
出典:http://www.helenrussell.co.uk/
ヘレン・ラッセルさんは、どのような経歴をお持ちでしょうか。
ヘレン・ラッセルさんは『サンデータイムズ』というイギリスの新聞のリサーチャーとしてキャリアをスタートさせます。
2010年に英国版『マリ・クレール』の編集部にライフスタイル担当編集者として入ります。
しかし、仕事に追われる日々で、全く幸せとは思えていない生活が続いていたそうです。
忙しさのあまり、結婚はしたものの、子どもにも恵まれず、悩んでいたそうです。
そんな時、夫の転職もあって、デンマークへの移住を決意されます。
そして現在は『タイムズ』『ウォール・ストリート・ジャーナル』『Grazia』
『Stylist』などの世界中の新聞や雑誌に寄稿し、
『テレグラフ』という新聞のコラムニスト、
イギリスの『ガーディアン』という新聞の特派員として活躍されています。
デンマークでの生活
デンマークへの移住を決意したヘレン・ラッセルさん夫妻は、
周囲の反対を押し切り移住されます。
実はデンマークが幸福度の高い国だということを知ったからでもありました。
移住後、ヘレン・ラッセルさんはデンマークで幸福の調査を始めます。
そして「ヒュッゲ」というデンマークの幸福の秘訣を体験したそうです。
そのデンマークでの生活をもとに本も出版されています。
こんにちは。北欧区です。3/17発売のこちら気になっています。
『幸せってなんだっけ?世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年』(ヘレン・ラッセル 著、鳴海深雪 訳)元英国雑誌編集者の著者が #デンマーク に夫と移住、ヒュッゲを自ら調査!https://t.co/RGTqEiqanl pic.twitter.com/pXtFue3vWv— hokuwalk(北欧区) (@hokuwalk) March 28, 2017
『幸せってなんだっけ? 世界一幸福な国での「ヒュッゲ」な1年』というこの本は、
世界20か国で出版されているベストセラーになったそうです。
スゴイですね。
日本も今は幸福度が低い人が多いような気がします。
この本を読んで少しでも生活に幸せを感じられるようになりたいですね。
現在のヘレン・ラッセルさん
出典:http://www.telegraph.co.uk/
ヘレン・ラッセルさんは、子どもに恵まれず、悩んでいたそうですが、
デンマークで生活を始めたところ、
あっさりとお子さんを授かることができたそうです。
イギリスでは不妊治療に励んでいてもできなかったそうです。
本当に生活を変えるというのは時には大切なことなんですね。
2016年には『うるう年』という本も出版されているそうです。
あくまでも予想なのですが、
これはヘレン・ラッセルさんの生年月日にちなんだものなのではないかなとも思いました。
というのも、ヘレン・ラッセルさんは36~37歳(2017年)という情報現在が有力で、
もしこの年齢であれば1980年生まれということになります。
そして1980年は丁度「うるう年」なんですね。
こんなことから生年月日は1980年の2月29日なのでは?
と思いました。
美人過ぎて年齢もよくわかりませんね(笑)
まとめ
いかがでしたか?
ヘレン・ラッセルさんはデンマークへの移住を決意されたことで、ご自身の人生を大きく変えることができたんですね。
幸せとはなんなのか
皆さんも一度考えてみてはいかがでしょうか?