こんにちは。千です。
2017年9月16日、福岡ソフトバンクホークスが見事二年ぶりの優勝を果たしました。
9月16日でのシーズン優勝決定はパリーグ史上最速の快挙だそうです。
すごいですね!
着々と勝ち星を重ね、盤石の戦い方で優勝を果たした印象です。
その優勝の立役者ともいえるのが、抑えのデニス・サファテ投手です。
今年はシーズン最多セーブ記録を大きく更新する大活躍でした。
今回はそんなサファテ選手の年棒や成績、性格やご家族についても調べてみました。
気になった方は是非一緒に見ていきましょう。
サファテ選手のプロフィール
名前:デニス・スコット・サファテ(Dennis Scott Sarfate)
生年月日:1981年4月9日
出身:ニューヨーク州ニューヨーク市クイーンズ区
身長:193㎝
体重:102㎏
投球・打席:右投げ右打ち
ポジション:投手(抑え)
プロ入り:2001年MLBドラフト9巡目
サファテ選手はアメリカ出身なんですね。
ちなみに日本には2011年に広島カープに入団し、2012年まで活躍。
その後、2013年に西武ライオンズで1年プレーした後、
2014年からソフトバンクに入団しています。
手元で伸びる切れのあるストレートを武器に三振の山を築き、
日本プロ野球における連続イニング奪三振記録、シーズン最多セーブ記録(現在も更新中)、2014年には史上初の両リーグ30セーブを達成しています。
また2017年には史上初の50セーブを達成したとてもすごい選手なんです。
サファテ選手の年棒
気になる年棒はどのくらいなのでしょうか。
広島時代 2011年 9,000万
2012年 8,000万
西武時代 2013年 6,400万
ソフトバンク時代2014年 1億円
2015年 1億円
2016年 5億円
2017年 5億円
やはりここ数年、ソフトバンクに入団してからというもの、年棒は大幅に上がりましたね。
ソフトバンクは年棒が高い傾向もありますが、
サファテ選手自体もソフトバンクに入団してからさらに進化しているようにも思えます。
相手チームからしたら広島時代よりもソフトバンクのサファテのほうがさらに9回に出てきたときの絶望感が増してると思いますね。(笑)
性格は?
そんなサファテ選手ですが、どんな性格の方なんでしょうか。
サファテ選手は日本に来て3チームを渡り歩いていますが、どのチームでも、チームに溶け込むために日本語を覚えたり、日本人選手とも積極的にコミュニケーションを取ろうとする真摯な姿勢が見られるそうです。
とても真面目でチームのことを思ってくれる選手なんですね。
また、抑え投手というのは連投がつきもので、大変なポジションです。
サファテ選手は連投でもモチベーションを保って投げてくれる選手だそうです。
流石に今シーズンは相当きつかったようで、それとなく打者陣に奮起を促す発言もあったみたいですが、それもチームをおもってのことなのでしょう。
また、サファテ選手は熱心なクリスチャンで「日本人にもジーザス(イエス・キリスト)の言葉を伝えていきたい」とインタビューで応えるほど信仰心が強いみたいです。
娘さんがかわいい?
サファテ選手は結婚されていて3人の娘さんがいる5人家族のお父さんでもあります。
娘さんは時より球場に足を運んでサファテ選手の応援をされているみたいです。
その娘さんが可愛いと話題になっています。
いかがですか?
びっくりするくらい可愛いですよね!
サファテ選手のツイッターに載せられていたものなのですが、
反響が大きすぎて消してしまったそうです(笑)
こうして時々ヒーローインタビューにも登場して盛り上げてくれたりもしているみたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
サファテ選手は本当にすごい選手ですね。
今後のCS、日本シリーズさらには来シーズン以降も活躍が期待されますね!
性格はとても真面目で真摯に野球に取り組む選手のようですね。
娘さんもとてもかわいいです。
またヒーローインタビューにでてきてもらいたいですね。